大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
  • 1 009
  • 164 233 977
理不尽な経験が人の器を広げる
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ)
templestay.busshin.or.jp/
大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
taigudojo.busshin.or.jp/
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin.or.jp/
◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ)
mandala.busshin.or.jp/
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.com/request/
=========
【おすすめ動画】
大人になってからの「ちょうどいい家族関係のススメ」
ua-cam.com/video/w8JP1-ZAQZI/v-deo.html
乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
ua-cam.com/video/VjYUMFNkKxk/v-deo.html
文句ばかり言う人への巧みな対処法
ua-cam.com/video/L3Nzz7LK_os/v-deo.html
自分を変えていくヒント
ua-cam.com/video/4mkuzw6adj4/v-deo.html
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykajabi.com/store
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukugonji.com/busshi...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教
Переглядів: 44 241

Відео

幻想に振り回されない人生の歩み方
Переглядів 62 тис.12 годин тому
◯TAIGU ZEN【英語版 一問一答】 www.youtube.com/@taiguzen ◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ) templestay.busshin.or.jp/ 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ =...
残された者にできる最大の供養
Переглядів 29 тис.19 годин тому
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ) templestay.busshin.or.jp/ 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ ========= 【おすすめ動画】 自殺は悪いことですか?死んだら最愛の人に会えますか? ua...
辛い仕事を「将来の可能性」に変える4つの精進
Переглядів 43 тис.День тому
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ) templestay.busshin.or.jp/ 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ ========= 【おすすめ動画】 すぐに仕事を辞めたいと思ってしまうあなたへ ua-cam....
すぐに人と比較してしまうあなたへ
Переглядів 48 тис.14 днів тому
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ) templestay.busshin.or.jp/ 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ ========= 【おすすめ動画】 他人との比較を離れ、心を軽くする思考法 ua-cam.co...
孤独から脱却する「最良の処方箋」
Переглядів 95 тис.14 днів тому
◯福厳寺ご縁日の詳細はこちら goennichi.fukugonji.com/ 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ ========= 【おすすめ動画】 40歳独身女性のぽっかり空いた心の穴をふさぐ方法 ua-cam.com/v...
幸せになるための優先順位
Переглядів 60 тис.21 день тому
◯福厳寺 ご縁日 goennichi.fukugonji.com/ 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ ○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画) nalanda.mykajabi.com/store...
苦しむ親にできる人生最大の親孝行
Переглядів 58 тис.21 день тому
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ) templestay.busshin.or.jp/ ◯TAIGU ZEN【英語版 一問一答】 www.youtube.com/@taiguzen 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ =...
付き合ってはいけない「4種類の人」
Переглядів 217 тис.28 днів тому
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ) templestay.busshin.or.jp/ ◯TAIGU ZEN【英語版 一問一答】 www.youtube.com/@taiguzen 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ =...
After the expedition to the U.S.
Переглядів 28 тис.Місяць тому
◯TAIGU ZEN【英語版 一問一答】 www.youtube.com/@taiguzen ◯【海外版】大愚和尚 招致依頼申込みフォーム docs.google.com/forms/d/1CySc0mEiTInT0OSifVJOMX9doJ1pdD3PLNxyKlsGFwQ/edit
何もしていない自分に劣等感を感じたなら
Переглядів 57 тис.Місяць тому
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ) templestay.busshin.or.jp/ ◯TAIGU ZEN【英語版 一問一答】 www.youtube.com/@taiguzen 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ =...
生存率5年の病気、なぜ息子が苦しまなければいけないのか
Переглядів 57 тис.Місяць тому
◯【毎月第2土曜日開催】福厳寺 ご縁日の詳細はこちら goennichi.fukugonji.com/ 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ ========= 【おすすめ動画】 子供を亡くした親だからこそ、受け入れてほしい『子の...
大愚和尚からの緊急提言
Переглядів 86 тис.Місяць тому
◯TAIGU ZEN【英語版 一問一答】 www.youtube.com/@taiguzen ◯【海外版】大愚和尚 招致依頼申込みフォーム docs.google.com/forms/d/1CySc0mEiTInT0OSifVJOMX9doJ1pdD3PLNxyKlsGFwQ/edit ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ◯大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ 撮影協力: NORIA Winesさん: noriawines.com/jp/
「中途半端な自分」に納得できないあなたへ
Переглядів 52 тис.Місяць тому
◯善友と過ごす究極の日常(テンプルステイ) templestay.busshin.or.jp/ ◯TAIGU ZEN【英語版 一問一答】 www.youtube.com/@taiguzen 大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。 〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕 ○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場) taigudojo.busshin.or.jp/ ○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院) gakuin.busshin.or.jp/ ◯仏教に学ぶ経営革命(佛心経営マンダラ) mandala.busshin.or.jp/ ○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼 taigu-gensho.com/request/ =...
「忘れたい過去」を忘れてはいけない理由
Переглядів 39 тис.Місяць тому
「忘れたい過去」を忘れてはいけない理由
変わらない夫へ、私にできる最後の決断
Переглядів 117 тис.Місяць тому
変わらない夫へ、私にできる最後の決断
Practical Techniques for Releasing Pain and Embracing a Brighter Life.
Переглядів 27 тис.Місяць тому
Practical Techniques for Releasing Pain and Embracing a Brighter Life.
「働き方」は「生き方」そのもの
Переглядів 44 тис.Місяць тому
「働き方」は「生き方」そのもの
後悔しない人との付き合い方
Переглядів 80 тис.Місяць тому
後悔しない人との付き合い方
「依存」と気づきながら、離れられないあなたへ
Переглядів 64 тис.2 місяці тому
「依存」と気づきながら、離れられないあなたへ
歳をとるほど豊かになる人間関係の築き方
Переглядів 80 тис.2 місяці тому
歳をとるほど豊かになる人間関係の築き方
親が子供に果たすべき2つの役割
Переглядів 67 тис.2 місяці тому
親が子供に果たすべき2つの役割
知識を詰め込むほど苦しみが生まれる理由
Переглядів 68 тис.2 місяці тому
知識を詰め込むほど苦しみが生まれる理由
人生の覚悟を決めたいあなたへ
Переглядів 65 тис.2 місяці тому
人生の覚悟を決めたいあなたへ
忘れられない憎しみを人徳に変える2つの言葉
Переглядів 61 тис.2 місяці тому
忘れられない憎しみを人徳に変える2つの言葉
悪口には「2つの聞き方」がある
Переглядів 58 тис.2 місяці тому
悪口には「2つの聞き方」がある
「死」を諦めると「生」があきらかになる
Переглядів 48 тис.2 місяці тому
「死」を諦めると「生」があきらかになる
無知は妄想を生み、妄想は苦しみを生む
Переглядів 92 тис.2 місяці тому
無知は妄想を生み、妄想は苦しみを生む
大愚和尚から皆さまへ2つのお知らせ
Переглядів 34 тис.2 місяці тому
大愚和尚から皆さまへ2つのお知らせ
心身の健康を取り戻すための3つの処方箋
Переглядів 170 тис.2 місяці тому
心身の健康を取り戻すための3つの処方箋

КОМЕНТАРІ

  • @user-yb1qv3ge1r
    @user-yb1qv3ge1r 3 хвилини тому

    弱点を持って、どう働くことが出来るか?ここが大事なんですね!人間、完璧な人はいないですよね!😊

  • @user-th8yu1iy7g
    @user-th8yu1iy7g 17 хвилин тому

    父親はいらないんです、父親に愛情はありません、愛情は母だけが持っています

  • @user-yb1qv3ge1r
    @user-yb1qv3ge1r 50 хвилин тому

    病気を回復する、そして何でも背負わない、、、。色々思う事ありますが、捨てる事大事なんですね!😊和尚様、気付かせて下さって有難うございます✨

  • @michi_blog36
    @michi_blog36 Годину тому

    生きていて欲しい人は死んでしまって、死んで欲しい人は生きている不思議さよ。

  • @k.s.5815
    @k.s.5815 3 години тому

    友達がいるとか、人生には良いことも悪いこともあるとか、 そういう思い込みを手放すようになったら依然苦しみは感じるけど苦しみの度合いが目減りした気がします。 人生は苦のグラデーションでしかないし、人と話す必要なんてない。(本当に淋しいときは勝手に口が動く。無理に話そうとするから焦って変なこと言って失敗して人に心を開けなくなる。) 発達障害グレーゾーンの診断を受けはや数年、ようやく自分の取り扱い方がわかった気がします。

  • @user-rc4qj8dm3x
    @user-rc4qj8dm3x 5 годин тому

    元々はUA-camと視聴者層が違うからということでニコニコ動画で始まった大愚道場(今の大人の寺子屋)。当初から加入して視聴してきましたが、今回はニコニコ動画で不測の事態になって視聴できず残念でした。復旧するまで有料会員にだけ何らかの救済措置があってもよかったのではないでしょうか。

  • @naomiishida399
    @naomiishida399 8 годин тому

    寝たほうがいいのはわかっていても、寝た後に目覚めた時にどんな気分になるのだろう、とか、目覚めた後の自分の気持ちに変化がなかったら、また辛いと思うと、眠れなくなるんです。それが不眠症です。そんなに簡単に眠れないんですよ、究極に辛くなるとね。和尚様。練られている方はぢましてす、希望に満ちてます。羨ましいです。寝られなくなる人より、!

  • @user-dl7mv8vx7p
    @user-dl7mv8vx7p 8 годин тому

    やる時はやるんですね。 楽しくてやりたい仕事が苦しくて、 辛いことだらけでしたが、 仕事に集中してませんでした。 今日から全集中します。

  • @user-gu2ec8km5b
    @user-gu2ec8km5b 11 годин тому

    今日庵いつ頃開けますか?楽しみにお参りさせて戴きます✨大阪からですが月の第二週土曜日行く予定してます。

  • @tk-ez8vh
    @tk-ez8vh 14 годин тому

    私も質問者様と全く同じ状況で大切な方が私から離れていきました。その後どうにもならないのにその相手のことを毎日考えては辛く落ち込む毎日が続きました。いつしかそれはその大切に思っていたはずの彼女に対して執着、憎しみ、怨みの感情に支配されていきました。好きなのに、愛しているのに、どうして?と。質問者様と同じ考えを持っていた自分自身がとても怖く、この教えに気付かされた時、相手の方にとても申し訳ないという思いです。 22:40

  • @whisperswillow3490
    @whisperswillow3490 14 годин тому

    和尚さまがyoutubeを配信されるのを、批判する方々が多かったというのは意外です。仏教は冠婚葬祭の場所という一般の人の感覚で、しきたりやお作法の世界で、生きるための指針して機能していない。人間としてのお釈迦様が完成された科学としての心理学に近いもの?として現代の人も活用すれば良いと思います。大愚和尚さまの配信はとても巧みに仏教というものを一般の人、世界中の人に広めていると思います。他にもそういう活動をしているお坊さまも増えてきました。だから、これを好機に一般の方が教会に行くみたいにお寺に行けば良いと思うので、批判する必要はないと思います。ただ、こうやって顔を出して、youtubeなどで配信するなどが、性に合わない方もいると思います。そういう方は自分なりのスタイルで頼りにしてくれた檀家さんなどに親身に付き合ってあげればいいと思います。自分のお寺でカウンセリングとかをされる方もおり、私の友達も実家のお寺を継ぐにあたって心理学科に進学したようです。大愚和尚さまがせっかく身を切って顔出しされてるのですから、誰でもがそうできる訳でないと思うので、自分はそれによって仏教に関心を持った方に対応されれば良いと思います。

  • @whisperswillow3490
    @whisperswillow3490 15 годин тому

    昭和の歌謡曲も令和の歌謡曲も恋愛 に関する気持ちは同じなんだなと感じています。平安時代でも。真理も同じで、何百年何千年たっても、不思議と仏陀の教えるところの真理はぶれないで伝わっていると信じています。どれが正しいかというより、伝える努力をしている方がいる限り、影響を受けて歩ませていただいています。

  • @ctlvr3077
    @ctlvr3077 15 годин тому

    背景は合成?

  • @whisperswillow3490
    @whisperswillow3490 15 годин тому

    英語の配信ありがとうございます。英語の勉強しがてら、改めて日本の文化も学んでいます。また、観光やアニメ以外の日本を海外の方々に知ってもらうのはうれしいです。

  • @nn-yp3mf
    @nn-yp3mf 15 годин тому

    ご回答頂きありがとうございました🙇‍♂️

  • @ctxctxctxctxctx
    @ctxctxctxctxctx 17 годин тому

    稼いだ中から等身大の自分を見つめて生きる。最高の戦略はコツコツすること。

  • @user-lf8cn5zn5l
    @user-lf8cn5zn5l 17 годин тому

    和尚さん、ご家族持ちですか? 失礼ですが、気になりました。 どなたか教えて。

  • @user-iq2ot2rq2e
    @user-iq2ot2rq2e 17 годин тому

    たった今、悩んでいたことの答えを頂きました。自分で起業して死ぬ気で頑張ってきて何とか起動にのりそうなのに、経営者の父から罵倒され 激しい怒りの中にいました。親なら応援するのが普通、娘が必死でがんばっているのに理不尽すぎる、ゆるせないと思っていましたが、動画や皆様のコメントを拝見させていただき、普通がこれなんだ、と気が楽になり笑いまで出てしまいました。確かにここまでの理不尽な事を経験すれば、今から想定されるトラブルには動揺はしないと思います。霧が一気に晴れ清々しい気持ちになれました。ありがとうございます。

  • @melonpanna89
    @melonpanna89 17 годин тому

    何度も拝聴させて頂いて、腹に落とし込みたいと思います。 大愚和尚様、ありがとうございます。 編集に関わって下さった方、ありがとうございます。

  • @ctxctxctxctxctx
    @ctxctxctxctxctx 17 годин тому

    仕事を持つ。給料の中で生きる。そして貯金する。健康である。心が穏やかである。そうするとお金が溜まっていく。

  • @NI-ee5nz
    @NI-ee5nz 19 годин тому

    いつも有り難う御座います ネガティブなものに対する打たれ強さの訓練って楽しいですね! 心の筋トレ好きです!

  • @user-mj9hc4ur6u
    @user-mj9hc4ur6u 19 годин тому

    フォークリフト乗ってました 大卒で中国語話せるのに、オレ何やってんだろ?って悶々としてた時期もあったけど、目の前に仕事が徐々に楽しくなってきて夢中で楽しかった。お陰でプロとしての仕事の取り組み方が身についたし、食いっぱぐれない自信もつきました。今は中国語を使う仕事をしてます。目の前の仕事をしっかりこなすのっていつか自分を助けてくれます😊

  • @user-hirarin
    @user-hirarin 20 годин тому

    ご相談者様のお話を伺って、義母と同居していた頃の自分と重なりました。背景は多少異なりますが、我慢の限界と思い、離婚するか?同居解消か?と夫に愚痴っておりましたら、もう少しだから…と言われ、はっとしました。相談者様にも奥様がいらして守りたいご自分の家庭がおありかと存じます。和尚様がおっしゃるように、何を優先するか、守るか、を決めてしまうのが乗り切る智慧かと思います。 辛いご経験と思いますが、必ずやご自身の徳になると信じてくださいませ。きっと幸せになれますよ☺️

  • @user-qo2df6wf5f
    @user-qo2df6wf5f 20 годин тому

    上皇・上皇后様の事が思い浮かびました。これまでの皇室の歴史、また、皇室内で今現在どのような力があるのかはわかりませんし今でも親子間で何かしら相談をされている事とは思いますが、令和に変わる時、現・天皇陛下また日本の事を考えての見事にきれいな代替わりであったと思いました。 立つ鳥跡を濁さず(亡くなってはいませんが)とはこの事でしょう。

  • @user-gr4qb2er2c
    @user-gr4qb2er2c 22 години тому

    若い人に嫉妬して嫌がらせ、周りに悪口を言い、自分のポジションを必死で守ろうとする人を嫌と言うほど見てきました。 本当にみっともない事です。

  • @user-yh4fs3kv5n
    @user-yh4fs3kv5n 22 години тому

    仏法は絶対ですね。有難う御座います。

  • @user-ez8fp6gk2d
    @user-ez8fp6gk2d 23 години тому

    最近毎日孤独に感じてるので、和尚様のお話しをお聞かせ頂いて本当に良かったです。

  • @user-yr3wh9nx2b
    @user-yr3wh9nx2b 23 години тому

    このお話を聞くことができ感謝します。 私は驚くほど長い間、妄想の中だけに生きていたのですね。 過去が強烈過ぎ「今ここ」を死んだように生きています。 現実に関心が持てない、大切にできない、未来の希望はこのまま衰弱して◯ぬことだけです。 でも今現在に気付かせて頂き、妄想はしないよう教わり心が動いた感じがします。 有りの儘の全てを見るのは恐ろしいですが妄想から抜け出せるなら耐えられると思います。ありがとうございました。 これから厳しい夏に入りますが和尚様、皆様お体ご自愛ください。

  • @user-qe7uz1dd7y
    @user-qe7uz1dd7y День тому

    ありがとうございます。

  • @sy5429
    @sy5429 День тому

    怒られたくなくて嘘をつく 自分がちっぽけに見えて嘘をつく 怒られてもいいんだ ちっぽけだろうが正直に生きることのほうが自分にとって重要だと思えるようになったら 嘘つかなくなるのかな。

  • @user-lm1me3io8h
    @user-lm1me3io8h День тому

    相談者様はたまに高級フレンチに行かれるといいですね。

  • @ocarina1221
    @ocarina1221 День тому

    感謝☆

  • @ocarina1221
    @ocarina1221 День тому

    猿岩石の「白い雲の様に」が真っ先に浮かんだ。 白雲自在。

  • @fumievada2341
    @fumievada2341 День тому

    白雲自在、良い言葉です。私も身内に理不尽な扱いをされていた事に気が付かず34年過ぎていました。その後、有無同然と言う言葉を知り10年が過ぎました。 自分で決めた生き方です。今はもう不幸では無く、幸せです。これからは白雲自在も頭に入れて生きて行きます。 ありがとうございました😭

  • @SexyMachoMan2023
    @SexyMachoMan2023 День тому

    そんなジジイぶっ飛ばしちゃえ💪👨

  • @user-lc4rb9rx6c
    @user-lc4rb9rx6c День тому

    畑仕事してる方々は本当に御元気ですね!

  • @user-ru4me1cz4i
    @user-ru4me1cz4i День тому

    人 ❤人間 ❤が そう感じ😂 也。

  • @takanorifujimoto905
    @takanorifujimoto905 День тому

    私は長く中国にいましたが、社長だけがそういうことだけじゃなくて普通の会社でも相手を蹴落とすかを考えてる人がいました。人間結局自分が可愛いんです。どうやってそれを受けいえれて過ごすか認められる力をつけるかが大事で、どこでも生きていけるようにするしかないと思います。

  • @kojih5666
    @kojih5666 День тому

    そもそも、他人と過去を変える事は出来ませんからね。 おとうさんが会社へ損害でも与えない限り、ほっとくのがいいでしょう。

  • @heavymoon
    @heavymoon День тому

    同じような境遇「でした」(約10年前に他界)ので凄くよく分かります。沢山の理不尽な事を経験しましたが会長ってゴールキーパーだったなぁと。和尚様が仰るように社会的存在感を満たしてあげる事で落ち着いて会話出来たような気がします。

    • @user-sw7wx9zx1q
      @user-sw7wx9zx1q День тому

      『社会的存在感を満たしてあげること』 自分の存在価値を人は感じていたいものなんですね。 そう思うとなんていうか、 『可愛いらしいな』って言うような心持ちになれますね。 人間なんですね、お互いに…。

  • @kiki0707
    @kiki0707 День тому

    御相談者様は偉いです!立派です!! 女性より男性の嫉妬の方が陰湿だと、聞いた事が有ります!! 義理のお父様は、正に嫉妬や老いる事への不安や色々な辛い思いが有るのだろうと思い大愚和尚のアドバイスが腑に落ちました。 とは言え、15年間も良く頑張って来られましたよね👍👏✨🌟💖 きっと今後、この理不尽な長年の経験が財産となり人生に活かされていくと信じて応援しています📣 有難うございました🙏

  • @KA5910RacingSpirit
    @KA5910RacingSpirit День тому

    私は生まれた時から、難病の拡張型心臓病なので自分の寿命が短命になる可能性もありますが(2024年現在38歳) 私は本人意思での安楽死はありだと思います。 もちろん病気の耐えがたい苦痛があるとか、意思決定で他人の指図を受けないとか厳しい条件付きで。 この議論「安楽死はありだと思う」と言うと、必ず「難病や不治の病の人に死ねと言うのか」「病気の人への差別だ」という意見が出るけど、そうではなくて 闘病する強い心の患者さんもいれば、心が折れてしまったり 苦痛に耐えられないと感じる患者さんもいると思います。 知人でALSを発症した人が2人いるのだけど 本人が「生きたい」と頑張っているから、病気の進行が進まず長生きして欲しいと願ってます。 それでも自分で体が動かせなくなり 症状進めば自発呼吸ができなくなるって すごい恐怖だと思うから もし自分がALS患者側の立場になった時に、自分だったら耐えられるかなとは考えてしまう。 その時にならないとわからないけど、死の恐怖より病気の苦痛が大きくなった場合 そこから逃れられる選択肢があれば安心できる状態に近づく事ができるのかなと私は考えてます。 自分が患者側の立場になった時 「もう無理せずに何もしないで永久にゆっくり休んでいいよ」→このメッセージに救われて心と魂が落ち着いて精神・体力等が安定する状態に近づくのかなと私は常に考えてます。 【私見で申し訳ないですが】 自分の人生が何歳で終わったとしても 自分が好きで満足できる人生ならそれで充分だと私は思って生きてます。 自分自身の人生に対する 幸せという名のハードルをできる限り高くしないようにする事が 自分自身に対する幸せを沢山感じる事ができる方法のひとつだと 私は思って毎日楽しく元気に笑顔で生きてます。 自分自身に対する幸せと言う名のハードルを できる限り自己完結でコントロールしないと自分の人生が全滅する場合もあるので気をつけてます。 私の人生は99%がスーパーカー・スポーツカー・レーシングカー・バイクの精密模型やミニカーコレクションで成り立ってます。 (残りの1%が自分の体調管理や衣食住です) 自分が唯一興味があって 筋金入り状態で没頭してるのが スーパーカー・スポーツカー・レーシングカー・バイクの精密模型(ハンドメイドミニカー等)のコレクションと製作です。 私は自分の趣味や興味がある事は自分自身の心や魂を切り分けて、自分自身の身体と同じように大切にする行動や考え方と同じだと思ってます。 ※この考え方や行動が大切で重要だと言う事を忘れてしまう事の危険性を教えてくれた動画のタイトルは下記です。   ⬇  ⬇  ⬇ 【伝説のスレ】【鉄道模型】 嫁は人間として最低な行為をしてしまい..... ついに夫の魂が壊れてしまった….... 精密模型を通して様々な模型愛好会に入会する事ができたり、実車のスポーツカーやスーパーカー、レーシングカーオーナーの方々と親友になる事ができたり 自分の人生が終わるまでに見学してみたいと思ってるスポーツカー、スーパーカー、レーシングカーを沢山見学する事ができた事が 私の人生の中で最高に幸せな思い出として自分自身の心に強く焼き付いて残ってます。 私にとって 【スポーツカー・スーパーカー・バイク・レーシングカー】と 【スポーツカーグッズ・スーパーカーグッズ・バイクグッズ・レーシングカーグッズ】は 自分の魂や大事な家族のような存在です。 私は【スポーツカー・スーパーカー・バイク・レーシングカー】と 【スポーツカーグッズ・スーパーカーグッズ・バイクグッズ・レーシングカーグッズ】を 自分の人生が終わるまで大好きで永久に愛し続けます!! 【補足】 ベッドに縛り付けた状態の生身の人間が生まれてから人生が終わるまで ■一切食事なし ■水分補給なし ■栄養補給なし ■心や魂・精神のメンテナンスなし ■身体等々のメンテナンスなし で永久に生き続ける事ができる状態や環境にならない限り 生身の人間の延命状態を継続させる事はほぼ不可能に近いと私は考えてます。 ベッドに縛り付けた状態の生身の人間が生まれてから人生が終わるまで ■一切食事なし ■水分補給なし ■栄養補給なし ■心や魂・精神のメンテナンスなし ■身体等々のメンテナンスなし で永久に生き続ける事できる状態や環境を全て用意できる所はほぼ皆無に近いと私は考えてます。 私見で申し訳ないですが 上記の補足内容を質問式にしてまとめると 自分自身が患者側の立場になった場合 【全て自力・自己完結でエベレスト級の山の頂上へ全裸で登山しに行って絶対に自分の心と魂を安定させて体力も一切消耗しない状態で生き延びて帰ってくる事はできますか?】 と言う質問内容とほぼ同じだと私は考えてます。 生身の人間の心・魂・体力等に限界があるのは当然だと 私は常に考えて自分の人生を真剣に大切に生きる事ができるように心がけてます。

  • @user-sw9cx2pj5p
    @user-sw9cx2pj5p День тому

    私も同じ様な経験をしました。食べ物商売の家に育ちました。 新商品を作ると機嫌が悪くなります。 売り上げが伸びると、周りの人に私の悪口を言います。そんな売れる訳がないと。 娘としては、家業を守る為、店を成長させる為と奮闘しましたが、やればやるほど私への風当たりはきつくなりました。 3年と短い間ではありましたが辞めました。 社長と従業員の関係から親子に戻ることにしましたが、それに対しては未練はないです。 しかし、商売の楽しさを知った私は、商売から手を引いた事に関しては後悔しかありません。 和尚さんが仰る通り、嫉妬や自分の立場、居場所を保ちたいのだと思います。 そして覚悟、コレも私には出来てなかったです。 今の仕事が好きならば、嫌いでないのであるならば、覚悟を決めて続ける事をオススメします。 きっと見えてくるものがあると思います。 後悔が全くないのであれば、辞めてもいいと思います。 しかし私の様に辞めてしまったら2度と戻る事は出来ません。 陰ながら応援しています。

    • @em1l437
      @em1l437 День тому

      二度と戻れないかもしれませんが、和尚様の仰る起業をするという道は残されていませんか?経営のノウハウを身近に見られるのですし、あなたなら上手く利益を出すビジネスができるのでは…準備をされてみては?

    • @user-sw7wx9zx1q
      @user-sw7wx9zx1q День тому

      皆さんのコメント見てると本当に同じような事を体験しておられるんだなぁと知りました。 自分としては相手のポジションを乗っ取りたいとか、奪いたいとかそんな気はさらさらなく、ただみんなのお役に立てるよう、みんなの負担が軽くなるよう、動いていたつもりでも、相手にとっては単に『自分の存在を脅かす脅威でしかない』 自分が注目されなくなる事、存在感が薄れてゆく事、それは寂しい事なんだ、と言う相手の深層心理を理解できれば、少し優しい気持ちになれます。 ありがとうございます。

  • @user-bs3zg2cq6m
    @user-bs3zg2cq6m День тому

    私の一つ下の従弟を今月亡くし、まだ40代でした。大切な親族の一人を突然亡くし今でも頭の整理がつかないです。 夢に向かって頑張っていた従弟なので本当に無念です。 長年会っていなかったせいかとても寂しいです。遠い場所に居たし、家族葬だったので葬儀には参加していません。父や伯父達、少数の従姉と近場で世話になってた従姉の子供は参加しましたが。 従弟の冥福を祈っています。

  • @Rkayokof
    @Rkayokof День тому

    珍しく和尚様の声のトーンや言葉選びに感情の背景が見えたような?そんな気がしました☺️良動画でした🍀。.:*・゜

  • @user-wi8ev9or3z
    @user-wi8ev9or3z День тому

    ご相談はどのようにしたらよいですか?

  • @user-gu5yw6qw6c
    @user-gu5yw6qw6c День тому

    午後の紅茶様、大愚和尚様。貴重なお話をありがとうございました。 紅茶さんのその経験はとても貴重な物だと思います。厳しい現実の中でも生きてきていること、そして、そこから良くしていこうとしている姿勢に感銘を受けました。私もこれからの人生の中で、感謝の気持ちを持って生きていこうと思いました。

  • @user-ic3vf8sf1d
    @user-ic3vf8sf1d День тому

    最近は寺の住職さんがベンツを乗っている姿を見て、何か違うと私は感じています。あくまでもお布施は檀家さんが何のためにお金を出しているのかよく考えていただきたいと思っております。ベンツを堂々と乗っている住職さんを見ると本当にがっかりします。